PC用は別頁
高校数学Ⅲの「関数・グラフ」について,このサイトには次の教材があります.
この頁へGoogleやYAHOO ! などの検索から直接来てしまったので「前提となっている内容が分からない」という場合や「この頁は分かったがもっと応用問題を見たい」という場合は,他の頁を見てください.  が現在地です.


== 累乗根と分数指数(有理指数) ==

※この頁は,「無理関数の微分」の予備段階として累乗根を分数指数(有理指数)に読み替える練習を行うものです.この頁ではまだ微分は扱っていません.
■ 次の左欄に対応するものを,右欄から選びなさい。
○初めに累乗根の形から1つ選んでをクリックし,続いて右の有理指数の形からを1つクリックしなさい。
○結果は,下端の記号のようになり,全部  になれば完了です。
記号 → :未処理,:処理中,:正解
○間違ったときは,個別の問題についてHELPを読むことができますが,HELPを読む場合も読まない場合も新たに問題を選択すれば,解答を再開できます.
 ・・・ [全体のHelpを読む]

(x1)43
1(x1)34
(x+1)52(x1)34
x+13x1
(x1)34
1x1
(x+1)25(x1)43
x1x+13
(x1)12(x+1)13
(x+1)25(x1)43
(x+1)13(x1)12
(x1)34
(x1)12
(x+1)52(x1)34
(x1)43
(x1)34





...(携帯版)メニューに戻る

...(PC版)メニューに戻る

■このサイト内のGoogle検索■

△このページの先頭に戻る△
【 アンケート送信 】
… このアンケートは教材改善の参考にさせていただきます

この頁について,良い所,悪い所,間違いの指摘,その他の感想があれば送信してください.
○文章の形をしている感想は全部読ませてもらっています.
○感想の内で,どの問題がどうであったかを正確な文章で伝えていただいた改善要望に対しては,可能な限り対応するようにしています.(※なお,攻撃的な文章になっている場合は,それを公開すると筆者だけでなく読者も読むことになりますので,採用しません.)


質問に対する回答の中学版はこの頁,高校版はこの頁にあります