現在地と前後の項目 2次関数のグラフ[標準形]/2次関数→頂点の座標/2次関数(標準形→頂点)/2次関数(標準形→グラフ)/2次関数(標準形→グラフ)2/2次関数(標準形→グラフ)3/2次関数(標準形→グラフ)4/平方完成の変形/平方完成2/平方完成3/頂点の座標/展開形→頂点の座標2/展開形→頂点の座標3/展開形→頂点の座標4/展開形→頂点の座標5/2次関数(展開形→頂点)/2次関数(展開形→グラフ5)/文字係数1/グラフの平行移動/放物線の移動/放物線の移動2/放物線の移動3/グラフと係数の符号/2次関数(3点→頂点)/2次関数の入試問題1/ |
このページのバックアップ・ページ
(グーグルブロガー版)は,こちら⇒ ![]() |
■[個別の頁からの質問に対する回答][2次関数の頂点の座標について/18.7.04]
難しい
■[個別の頁からの質問に対する回答][2次関数の頂点の座標について/18.3.15]
=>[作者]:連絡ありがとう.まだ習っていない人や一応習った(一応読んだ)が演習はこれが1回目という場合には,難しいのが普通です.公式に当てはめるだけの問題なので,時間をかけてやればできるようになるはずで,2回目以降(復習など)で「難しい」と言う感想はあり得ません. 基本的な問題だったので、楽しくできた。
=>[作者]:連絡ありがとう. |
■このサイト内のGoogle検索■ |