現在地と前後の項目

◎は厳選項目/*** 数直線と数 ***/◎正負の数1/正負の数2/整数(~10)/整数(~20)/小数/数直線→小数/*** 大きい.小さい ***/京の通り/◎2よりも5だけ小さい数/1/3大きい数/*** 和と差 ***//◎符号付きの数の和/◎符号付きの数の差1/符号付きの数の差2/和・差/引き算1/引き算2/2けた1/2けた2/◎試験問題/*** 多数の和差 ***/3数の和差.数直線1/3数の和差.数直線2/3数の和差1/3数の和差2/◎多数の和差1/多数の和差2/*** 積と商 ***/◎正負の数の積と商 /積と商 /積商と引き算/*** 2乗と3乗 ***/◎2乗と3乗1/2乗と3乗2/2乗と3乗3/2乗と3乗4(試験問題)/*** 四則計算 ***/四則計算の弱点克服/◎和差と積の混じった計算1/和差と商の混じった計算2/和差積商の混じった計算3/和差積商(試験問題)/*** やや高度な問題 ***/演算の優先順位/◎絶対値/

■2乗と3乗 ≪問題≫ 次の計算をして正しい答を右欄から選んでください。
初めに問題を選び、続いて解答を選んでください。やり直すときは問題を選び直してください。)

(1) (−32)×(−2)3
(2) (−3)2−(−23)
(3) 7−62÷(−2)
(4) (5−23)−(−3)
(5) (−42)×(−3)÷(−2)
(6) (−1)3−(−22)×(−3)
(7) (−6)2÷(3−22)÷(−2)2
(8) (1−2)−{3−(42−5)}
水槽を消す
リラックス・・・遊び方

−72 −28 −27 −25 −24

−20 −18 −17 −15 −13

−12 −10 −9 −8 −7

−6 −5 −4 −1 0

1 2 4 5 6

7 8 9 10 12

13 15 17 18 20

24 25 27 28 72
...メニューに戻る
■このサイト内のGoogle検索■

△このページの先頭に戻る△
【 アンケート送信 】
… このアンケートは教材改善の参考にさせていただきます

この頁について,良い所,悪い所,間違いの指摘,その他の感想があれば送信してください.
○文章の形をしている感想は全部読ませてもらっています.
○感想の内で,どの問題がどうであったかを正確な文章で伝えていただいた改善要望に対しては,可能な限り対応するようにしています.(※なお,攻撃的な文章になっている場合は,それを公開すると筆者だけでなく読者も読むことになりますので,採用しません.)


質問に対する回答の中学版はこの頁,高校版はこの頁にあります