PC用は別頁

== 2乗に比例する関数 ==

a0でない定数のとき,y=ax2を,「yx2に比例する関数」といい,aを比例定数といいます.
【例1】
x2に比例する関数y=3x2の比例定数を求めてください.
(解答)
3…(答)
【例2】
次の3つのうちでyx2に比例する関数になっているものを答えてください.
(1) 1辺の長さがxの正方形の周囲の長さがyであるとき
(2) 1辺の長さがxの正方形の面積がyであるとき
(3) 面積が6である長方形の縦の長さがxで,横の長さがyであるとき
(解答)
(1)はy=4xになるから,yxに比例する関数になっている.
(2)はy=x2になるから,yx2に比例する関数になっている.
(3)はy=になるから,yxに反比例する関数になっている.
以上により,(2)が答・・・(1)と(3)は中学校1年生の数学で習います

y=ax2の関数では,axが決まればyは決まります.
【例3】
y=ax2の関数でa=2x=3のときyを求めてください.
(解答)
y=2×32=18…(答)
【問題1】
y=ax2の関数でa=3x=2のときyを求めてください.
下の選択肢の中から正しいものをクリック…以下の問題でも解答の仕方は同様
2 3 6 12 18
【問題2】
y=ax2の関数でa=−2x=−3のときyを求めてください.
6 12 18 −6 −12 −18

y=ax2の関数では,xyが決まればaは決まります.
【例4】
y=ax2の関数がx=2y=12となる点を通っているとき,比例定数aの値を求めてください.
(解答)
12=a×22よりa=3…(答)
【例5】
y=ax2のグラフが次の図のようになるとき,比例定数aの値を求めてください.
(解答)
x=5 , y=5を通っているから5=a×52=25aより a=

x=−5 , y=5を通っているから5=a×(−5)2=25aより a=としてもよい.

※答え方の形が指定されていないときは,小数でa=0.2としてもよい.
※関数はy=0.2x2またはy=x2になります.

【問題3】
y=ax2の関数において,x=2のときy=20になる.比例定数aの値を求めてください.
2 3 4 5 10
【問題4】
yx2に比例し,x=−4のときy=−32になる.このとき比例定数の値を求めてください.
2 −2 4 −4
【問題5】
yx2に比例し,x=2のときy=12になる.
x=4のときyの値を求めてください.
18 24 36 48
【問題6】
y=ax2のグラフが2点 (2 , 16) と (−1 , b) を通るとき,定数bの値を求めてください.
2 −2 4 −4 8 −8

y=ax2の関数では,ayが決まればxは決まります.
【例6】
y=5x2の関数において,y=20となるときのx値を求めてください.
(解答)
20=5×x2よりx2=4
x=±2…(答)(左右に1つずつあります)
【問題7】
y=ax2のグラフが点 (4 , 8) を通る.このグラフにおいてy=18となるときのx値を求めてください.
±2 ±4 ±6 ±8

...(携帯版)メニューに戻る

...メニューに戻る


■[個別の頁からの質問に対する回答][2乗に比例する関数について/17.3.22]
△OABの面積を求めなさい
=>[作者]:連絡ありがとう.面積の項目を見てください.