1. <defs>要素
 <defs>要素(definitions:定義)の開始タグと終了タグの間で定義されたオブジェクトは,それ自体は表示されずテンプレート(型版)として働きます.
 特に,style属性を指定せずに定義されたオブジェクトを<use>するときに,styleを個々に指定すると,1つのプロトタイプから「輪郭線の色」「塗りつぶしの色」「縦横の幅」などの異なる図形を描くことができます.
左の例は,
<defs>
<g id="fish1">
<polygon points="-1,-1 -1,1 0,0 3,-1 4,0 2,1" style="stroke-width:0.1;"/>
<circle cx="3" cy="0" r="0.2" style="stroke-width:0.1;fill:black;" />
</g>
</defs>
によって,目以外は輪郭色,塗りつぶし色の指定されていない魚の型版を1つ作り,<use>のときに,様々な色を付けて表示したものです.

左の例は,上と同様に1つの型版から,色と回転角を変えて表示したものです.

左の例は,星形の1つの型版から,様々な大きさのものを表示したものです.




■このサイト内のGoogle検索■

△このページの先頭に戻る△
【 アンケート送信 】
… このアンケートは教材改善の参考にさせていただきます

この頁について,良い所,悪い所,間違いの指摘,その他の感想があれば送信してください.
○文章の形をしている感想は全部読ませてもらっています.
○感想の内で,どの問題がどうであったかを正確な文章で伝えていただいた改善要望に対しては,可能な限り対応するようにしています.(※なお,攻撃的な文章になっている場合は,それを公開すると筆者だけでなく読者も読むことになりますので,採用しません.)


質問に対する回答の中学版はこの頁,高校版はこの頁にあります