== ベクトルの平行条件,垂直条件 ==

【ベクトルの平行条件】
2つのベクトルについて
が平行(
となるための必要十分条件は
となる実数が存在すること
となる実数が存在することと言っても同じ)
「存在すること」という表現が分かりにくいとき,「t(またはs)が求まればよい」と考えればよい。
(解説)

【例1】
が平行となるように定数の値を定めてください.
(解答)
tは実数)
より
(x, −4)=t(−3, 6)
成分に分けると
x=−3t…(1)
−4=6t…(2)
(2)より
これを(1)に代入するとx=2…(答)
→右上に続く
【例2】
ベクトルと同じ向きで大きさが1のベクトルの成分を求めてください.
(解答)
求めるベクトルをとおく
…(1)
…(2)
が条件になる.
(1)から(x, y)=t(3, −4)x=3t, y=−4t
これを(2)に代入すると



(1)によりt>0だから

…(答)
【ベクトルの垂直条件】
2つのベクトルについて
が垂直(
となるための必要十分条件は
となること

※ 垂直,直交,直角,90° 垂直である,垂直になる
直交する(直角に交わる)
直角,直角になる
90°になる,・・・
・・・・言い回しは少しずつ異なりますが,同じ意味。

【例3】
が垂直になるように定数の値を定めてください.
(解答)

より
x=−8…(答)

【問題】 次の空欄を埋めなさい。
≪1≫
とする.
(1) が互いに平行となるようなkの値は,
k=
(2) が互いに垂直となるようなkの値は,
k=

≪2≫
とする.
(1) が互いに平行となるようなkの値は,
k=
(2) が互いに垂直となるようなkの値は,
k=

≪3≫
のとき,とが互いに垂直となるように実数kの値を定めなさい。
k=

...メニューに戻る
■[個別の頁からの質問に対する回答][ベクトルの平行条件,垂直条件について/18.7.29]
例2は25t^2ではなく5t^2ではありませんか?
=>[作者]:連絡ありがとう.だからです.1段階省略がありますが,瞬間の暗算ということです.
■[個別の頁からの質問に対する回答][ベクトルの平行条件,垂直条件について/17.6.27]
正解はいいものの、途中式は欲しいですね。
=>[作者]:連絡ありがとう.ヒントというボタンを押したときに表示されるものを途中式というのではないのか?他にどんな途中式があるのか?