謹賀新年平成14年あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願いいたします。住 職 大頂寺第37世 土方了哉 総 代 5名 会計世話人 1名 監 査 1名 墓地委員 2名 世 話 人 10名 婦 人 会 22名 予定とニュース年間行事予定1月 1日 修 正 会 3月21日 春季彼岸会 5月25日(土)~26日(日) 大頂寺霊跡参拝旅行 7月14日 観音夜まつり 8月15日 盂蘭盆施餓鬼会 9月23日 秋季彼岸会 10月26日(土)~27日(日) 知恩院おてつぎ信行奉仕団 11月14日 浄焚式・十夜法要 12月31日 除夜の鐘 平成十四年度年回表 壱 周 忌 平成 13年亡 参 回 忌 平成 12年亡 七 回 忌 平成 8年亡 十三回 忌 平成 2年亡 十七回 忌 昭和 61年亡 二十三回忌 昭和 55年亡 二十七回忌 昭和 51年亡 三十三回忌 昭和 45年亡 三十七回忌 昭和 41年亡 五十回 忌 昭和 28年亡 百 回 忌 明治 36年亡 百五十回忌 嘉永 6年亡 二百回忌 享和 3年亡 本年に年回法要が該当する皆様には、この大頂寺だより新年号に「年回法要案内状」を同封いたしております。 お早いお申込より予定に入れます、法要の申し込みは、お早めにお願いいたします。 大頂寺日鑑より 十一月十四日 十夜法要及び大頂寺浄焚式 ![]() 十七日 大津市新知恩院団体参拝 十九日 大坂泉南清明寺団体参拝 二十日 近畿ブロック青年会親睦交流会(於丹後宮津ホテル丹後にて) 二十六日 赤門正覚寺十夜法要手伝い 十二月一日 奈良県斑鳩ぽっくり寺吉田寺での三千礼拝行に出向 七日 私くしが会長を務めております京都教区浄土宗青年会が本年で二十周年を迎えます、 京都ホテルで記念式典を行ないました。 十四日 京都教区浄土宗青年会恒例「歳末助け合い念佛行脚」 京都四条大橋で助け合い托鉢を行ないました。 三十一日大晦日 恒例除夜の鐘、年末より賜りました、歳暮・志に対し御本尊に報告し、ご先祖様の御回向 と皆様の新年に向けてのご多幸をお祈り申し上げました。 |
--- 許可なくリンクする事を禁じます ---
--- 画像や文書・音声の無断転載を禁じます ---